ブログでも告知している、港区エコプラザでの全5回シリーズのワークショップ。
第2回目が5月19日(土)に開催されました!
第2回目が5月19日(土)に開催されました!
【ecoplaza002_tanaprojectワークショップ】2012年5月19日(土)
@港区エコプラザ
@港区エコプラザ
つくったtana 3個  
つくったひと 6名    
今回はお天気がとってもよかったからか、予約の変更があったりと、とっても少ない人数での開催でした!
ついにボランティアさんの数が、参加者さんをこえてしまいました笑
でも、逆にこじんまりとわきあいあいと参加者全員で会話しながらワークショップができたとおもいます!
 今回も前回同様、始まる前にプレゼンさせていただきました。
5/5のこどもの日のワークショップを写真数枚で見て頂きました。 
 お兄さんといっしょに開始!
協力しながら折り目をつけます。 
だんだんできてきました。 
この男の子は青好き。
ずっと青を水の量を調整しながらぬっていました。 
絵の具。 
エコプラザのスタッフの方も参加して下さいました。 
千代紙をきれいにはって、全部包んでしまいました!
おとなのtanaです。 
集合写真!
集合写真も人数が少ないのでコンパクトにおさまってます。
今回も港区エコプラザ/毎日アースデイ株式会社・スタッフで窓口をしてくださっているフォトグラファーの廣瀬さんに写真を撮って頂きました。
ありがとうございました!
お忙しい中、参加して下さったボランティアのみなさまも、どうもありがとうございました!
<今回ご協力してくださった方々>
●港区エコプラザ/毎日アースデイ株式会社・廣瀬さん
●ウィルライフ株式会社・増田社長
●今野梱包株式会社・今野社長
○tanaスタッフ ボランティア:阿部さん、磯部さん、高橋さん、益子さん
ほんとうにみなさまお忙しい中ありがとうございました!
次回は6月23日(土)の開催です。
次回は港区の小学生向けに開催予定。
レポートをおたのしみに!
●港区エコプラザ/毎日アースデイ株式会社・廣瀬さん
●ウィルライフ株式会社・増田社長
●今野梱包株式会社・今野社長
○tanaスタッフ ボランティア:阿部さん、磯部さん、高橋さん、益子さん
ほんとうにみなさまお忙しい中ありがとうございました!
次回は6月23日(土)の開催です。
次回は港区の小学生向けに開催予定。
レポートをおたのしみに!









0 件のコメント:
コメントを投稿